マルテVer
キャルVer
水着マルグリットの参戦により、怠惰の杖起動と生存力が両立できるようになった背水スキダメPTです。
マルグリットはHPが50%以下の味方を庇うため、50%超過のメンバーはそのままダメージを受けて50%以下に来ます。マルグリット自身も当然簡単に50%以下になるし、アビリティ3による耐性アップのおかげで簡単には死にません。怠惰の杖の全員HP50%以下条件と生存の両立が困難という問題を綺麗に解決してくれました。
アンディは保険です。サブに置けば邪魔な復活回復がなく、棺桶カウント-2すればマルグリットが死んだ時にカウント1から復帰させることができ、追撃枠も持っています。ラヴ様のスキルダメージ補正は言わずもがな。
パーティ全体に大きな攻撃力及びスキルダメージ補正があるため、よくある1アタッカーに補正を集中させるよりも、3ユニゾンすべてにダメージを叩き出すスキルを入れた方が全体ダメージが上がります。
幸い、マルグリット自身は25倍のスキルと強い自身強化を持っているので、このポジションはアンディを入れても問題ありません。そしてベルセティアにはラヴのスキルによるバフを載せたいので、ラヴ→ベルセティアになるようにタイムラインを調整します。
一番欲しいのはやはり闇属性耐性ダウンですが、これを持っている全員がSW420と早すぎるか、チャージアビリティを持っているか、逆にSWが激重だったりするのできついです。
一番強いマリアンネを採用する場合、ベルセティアの相方はキャルぐらいになります。他はタイムラインがメチャクチャです。
闇耐性ダウンを捨ててマルテを採用できるオリヴィエ(ヴェロンでも可)はモルミアぐらいのスキルウェイトなら許容範囲内で、モルミアのスキルもダメージはそこそこあって、アビリティ3も運が良ければ両方発動しますし、背水の方だけでも悪くはありません。
欠点は背水入りが敵の攻撃に依存することです。敵の攻撃が弱かったり、オートくんが空気を読まずに避けまくると、そもそも全員50%以下になるほどのダメージを受けることができません。
超アドでのDPMはどっちも10~15Mです。バリアに向かってベルセティア砲を打たない限り。